ネトゲ日記・イラスト・漫画など趣味全開ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一昨日の夜から、鼻水がすごくてまともに睡眠とれてません;
昔から鼻炎で泣かされていたのですが、
今回はヤバカッタ・・・
鼻炎ってただ鼻水が出てくるだけじゃーんとか思ってる人も多いかもしれないけど
実際は・・・・中々のつわものです。
まず夜は鼻水が流れてきてしまって
まともに寝ることはできないですし、
口呼吸なのでのども腫れ上がってしまうのです。
その上鼻のかみすぎで顎もいたくなるは、耳は聞こえづらくなるはで
むちゃくちゃ大変なのです。
でも、そんな状態でもバイトに行ってきましたよ。
後半は全然思い出せないぐらいフラフラでした。
鼻炎の薬って睡眠薬入りなのですごく眠くなるし、
呼ばれても、耳が遠いので全然聞こえなかったです。
でも今日は前に無理いってオヤスミをもらい
BBQに行ってまいります。
正直。行きたくないw
いやはや。
今日のオヤスミが明ければ、次のお休みは20日までないです。
・・・・・とっても複雑な気分ですよw
PR
今日の出来事箇条書きしてみる
・うちのヌコ最強にカワユス
・直射日光危険
・向かい風で軽く四ねる´▽`
・床滑る
・脱水症状
・意識もうろう
・一文無し
・店長ファイト
・ユンゲラーいつ進化するの?
・クーラーって素敵
・うちのヌコ最強にカワユス
・お金ほっすぃー
・漫画ほっすぃー
・洋服ほっすぃー
・夏バテ夏バテ
・はだしのゲン悲しすぎる
・ゲンのママかわいそう
・ティッシュなくなった
・DS楽しい
もう暑くてクーラーの部屋から出たくないです。
よく、息抜きなどで絵を描くことがあります。
そういうときの絵は大抵が大雑把で
完成させることはございません。
ただ、後から見て
「あ、この絵はいいなぁ」
と思うとまた続きを描き始めることもよくあることです。
そういうときの絵は大抵が大雑把で
完成させることはございません。
ただ、後から見て
「あ、この絵はいいなぁ」
と思うとまた続きを描き始めることもよくあることです。
バイトはチャリで片道30分いった所にあるんですが
この季節。
直射日光が私の水分と生気を吸い取ってゆきます。
やせるかな?なんて思ってたけど実際は・・・
やべぇ!足むくんでるって!
日焼け止め肌荒れるって!
って状態orz
でも、がんばりすお。
お金のためです。
お金もらえるんだから、頑張らなきゃアカンのです。
でも、体力・根性ともに軟弱な私ですので
店長によく「顔死んでるよ~」って言われます。
そうですか、死んでますか。
元からそういう顔なんですよww
ってツッコミあえてしないですけど、
よく一緒の時間になるお兄さんは、そんな死んでる私をみてか
いつもとっても優しいです´▽`
(というか、元からすごく優しい人なんでしょうけど)
この季節。
直射日光が私の水分と生気を吸い取ってゆきます。
やせるかな?なんて思ってたけど実際は・・・
やべぇ!足むくんでるって!
日焼け止め肌荒れるって!
って状態orz
でも、がんばりすお。
お金のためです。
お金もらえるんだから、頑張らなきゃアカンのです。
でも、体力・根性ともに軟弱な私ですので
店長によく「顔死んでるよ~」って言われます。
そうですか、死んでますか。
元からそういう顔なんですよww
ってツッコミあえてしないですけど、
よく一緒の時間になるお兄さんは、そんな死んでる私をみてか
いつもとっても優しいです´▽`
(というか、元からすごく優しい人なんでしょうけど)
今日の朝からベルにINして学校に行きつつ
ちまちまちまちま、絵を描いていました。
ちなみに、私はいつもPCで描くときはOekaki BBS.comで描かせてもらってます。
大きさは大体400×400にしています。
で、描き方なんですが
鉛筆で、透明度をいじり
ひたすらレイヤー1枚で
描きなぐっていく!
これが私の基本です。

大体10分ぐらいで、大雑把に全体の絵を決めていきます。
大体透明度110ぐらいです。
私はこのガサガサ描きあたりが一番好きだったりします。
で次に、細かい部分を少しずつ
大体透明度は20~35で。
チビチビ塗っていきます。
このとき、違う色で塗ったり、
少し表情や動きを変えていくのもよくあることですね。

で、大体完成がこちら
口と髪の色を少し変えてみました。
少し髪の部分が途中かけなんですが、まぁいいや(え
ちまちまちまちま、絵を描いていました。
ちなみに、私はいつもPCで描くときはOekaki BBS.comで描かせてもらってます。
大きさは大体400×400にしています。
で、描き方なんですが
鉛筆で、透明度をいじり
ひたすらレイヤー1枚で
描きなぐっていく!
これが私の基本です。
大体10分ぐらいで、大雑把に全体の絵を決めていきます。
大体透明度110ぐらいです。
私はこのガサガサ描きあたりが一番好きだったりします。
で次に、細かい部分を少しずつ
大体透明度は20~35で。
チビチビ塗っていきます。
このとき、違う色で塗ったり、
少し表情や動きを変えていくのもよくあることですね。
で、大体完成がこちら
口と髪の色を少し変えてみました。
少し髪の部分が途中かけなんですが、まぁいいや(え
今日、お友達に「呪印の魔術書」というものを見せていただきました。
はじめてみましたよ~。
真っ白でとっても綺麗な色でした。
ちなみに、どこでどうやって手に入れたのかは謎なようです。
いいないいな、欲しいな~っと指をくわえて見ていました。
ただ必要能力値INT100と国家ランク5が装備条件だそうで
私の場合、魔法系+生産系なんで、国家ランク1・・・
手に入れても装備するには時間がかかりそうですね。
それと、話によると110武器なるものも出てるようですね。
110武器についても少し教えていただきました。
ただ、まだ予測だと思うので実際はどうなのかは分かりません。
それでも知りたい方は、続きをどうぞ
つきましては、みなさま情報をプリーズ ME!